著者
跡部蛮
コード
9784828418087
カテゴリ
歴史
発売日
2015/3/20
本体価格
1,000円+税
ページ数
208ページ
サイズ
新書サイズ
内容
織田信長は実は経済オンチだった!? 政治では革命児とも呼ばれていた信長。しかし経済の視点から見ると“やや革新的”という位置付けだった。 有名武将や史実の知っているようで知らない、戦国時代の「台所事情」に注目した新しい歴史書! 政治史で書かれてきたこれまでの一般書と比べて、戦国時代そのものの経済はどういったものであったのか? ◎戦国時代は地主と地侍のパラダイス ◎秀吉を震撼させた「ネゴロス」 ◎?マルサ?の役割をつとめた天台寺院 ◎流浪の大名「今川氏真」と地侍 ◎千利休「切腹事件」の真相と太閤検地 ◎「地侍の弱点」をついた秀吉の戦略 ◎信長と鉄砲 ◎信長の?不肖のせがれ?と清州会議の謎 ◎秀吉の?不肖の甥?と切腹事件の真相 ◎秀吉の関東平定と「石垣山一夜城」の謎 ◎北条家の収益と「兵粮丸」「紙具足」の謎 ◎戦場での「奴隷狩り」と「禁制」の値段 ◎長宗我部家を没落させた重臣の「所領売買 ◎「買地安堵」とその弱点 等など
立ち読み
会員登録がお済みの方は下記よりログインください
ログインはこちら