『江戸名所図会』と浮世絵で歩く東京

書籍詳細

『江戸名所図会』と浮世絵で歩く東京

著者

堀口茉純

コード

9784828427539

カテゴリ

歴史

発売日

2025/8/25

本体価格

1,800円+税

ページ数

160ページ

サイズ

四六ソフト

内容

江戸時代にカラフルに、精緻に描かれた
江戸の町がいま眼前に活き活きよみがえる。
まち、ひと、文化の今と昔


江戸時代の大ベストセラー『江戸名所図会』。それを見ると江戸の庶民の日常の楽しみ方、文化の味わい方が見えてくる。それと比較しながら、「令和の東京」の繁華街を巡ると、思わぬ発見が色々できる。日本橋、両国・吉原、浅草・上野、新宿、江戸城——“江戸の残り香”を探して、散歩を楽しむ。令和の「写真・地図」と、江戸時代の「版画」の見比べが面白い!浮世絵や令和の街の写真・地図など、4色カラー満載の「見て楽しむ」本。

「浮世絵」は、江戸で生まれた江戸名物。江戸に出てきた人が記念に買って地元に持ち帰るお土産需要を見越して出版されました。つまり江戸に来たことがない人にもその魅力が伝わるように、ギュギュっと情報を凝縮しているんです。『江戸名所図会』は、江戸時代後期に江戸で出版された、江戸のガイドブックです。精緻を極めた描写力で、江戸の賑わいを克明に浮かび上がらせ、江戸時代に制作されたガイドブックの金字塔となりました。どうぞ細部にまでご注目ください。(「はじめに」より抜粋)

〈目次〉
第1景 商業経済の中枢・日本橋
第2景 盛り場・領国&吉原
第3景 宗教的聖地・浅草&上野
第4景 宿場町・内藤新宿
第5景 政治の要・江戸城


立ち読み

会員登録がお済みの方は下記よりログインください
ログインはこちら

関連書籍

同じ著者の書籍

カテゴリから探す

著者・書名・キーワードから探す

ISBN10桁・13桁

雑誌コード