名画は知っている 恐ろしい世界史の秘密

書籍詳細

名画は知っている 恐ろしい世界史の秘密

著者

力石幸一

コード

9784828427683

カテゴリ

歴史

発売日

2025/10/1

本体価格

1,900円+税

ページ数

232ページ

サイズ

四六ソフト

内容

フランドル絵画こそがイタリア・ルネサンスを変えた!
エイク、ボス、ブリューゲルに描かれた近代資本主義の闇

副島隆彦氏【推薦&解説】

芸術──
それは真実言論。

絵画のなかには画家たちが生きた時代の真実がこめられているのです。だから、その画家たちの真実を汲みあげることができれば、彼らが生きた歴史の秘密に迫ることができるはずなのです。(中略)
よく、芸術を鑑賞することについて、いろいろな観方があっていいし、そのほうが面白いと言う人がけっこういます。しかし、私はそうは思いません。芸術から直接放射されてくる真実の光をそのまま受け止めなければ、芸術を正しく理解することはできないと思うのです。芸術とは作者にとっての真実をそのまま伝えることのできる最高度のコミュニケーション・ツールなのです。(まえがきより)

〈目次〉
まえがき──芸術は「美」である以上に「真実」
第1章 フランドル絵画がイタリア・ルネサンスの起爆剤となった
第2章 ヤン・ファン・エイクがキリスト教に背を向けた
第3章 謎の画家がボスの奇想という毒の正体
第4章 ブリューゲルは農民作家などではない
第5章 なぜネーデルラントから近代が始まるのか


立ち読み

会員登録がお済みの方は下記よりログインください
ログインはこちら

関連書籍

同じ著者の書籍

カテゴリから探す

著者・書名・キーワードから探す

ISBN10桁・13桁

雑誌コード