ザ・フナイ vol.197

書籍詳細

ザ・フナイ vol.197

著者

(発行)船井本社

コード

9784828425979

カテゴリ

ザ・フナイ

発売日

2024/2/1

本体価格

1,500円+税

ページ数

224ページ

サイズ

A5ソフト

内容

◇特集
『日本の救世主となる! “大麻”のほんとうのこと』


■巻頭:
『大麻元年~日本の大麻の未来を見つめる~』
●長吉秀夫

『大麻取締法改正が日本復活の切り札となる』
●赤星栄志

『「大麻取締法」の真実』
●舩井幸雄


◇連載
●舩井勝仁

主幹から
今月号タイトル:地政学的課題の本命

●副島隆彦
評論家、副島国家戦略研究所<SNSI>主宰
連載テーマ「誰も書かない世の中の裏側」
今月号タイトル:フランス女優ジェーン・バーキンの死(76歳)から思うこと

●古歩道ベンジャミン
フリージャーナリスト
連載テーマ「新しい時代への突入」
今月号タイトル:日本の永田町へと波及した欧米既存体制の崩壊

●船瀬俊介
地球環境評論家
連載テーマ「マスコミのタブー200連発」
今月号タイトル:昆虫は、地球外生命体か…? 超古代に飛来したエイリアン
――“反重力”飛行、「変態」「擬態」……すべての謎が解ける

●飛鳥昭雄
サイエンスエンターテイナー
連載テーマ「情報最前線――未来への指針」
今月号タイトル:「Japan Crash(ジャパンクラッシュ)」日本社会が大崩壊する①

●安西正鷹
『みち』論説委員
連載テーマ「お金の謎に迫る」
今月号タイトル:「持続可能性」を推進する本当の狙いは何か(6)

●金原博昭
オリオン形而上学研究所 代表
今月号タイトル:第二のトンネル《その25》第七章 地球の中心とシャンバラの崇高な世界+

●新堂冬樹
小説家
罪と罰2023 第20回


◇読み切り
●インタビュー:Ai Tamura Rosa

今月号タイトル:宇宙と薬草と命

●船瀬俊介×矢山利彦
今月号タイトル:電子(Electric)と心(Mind)の円滑なる巡り(Circuit)
有害電磁波を地球のゆりかごに


◇今月号の見どころを、一部ご紹介
■巻頭
●長吉秀夫
『大麻元年 ~日本の大麻の未来を見つめる~』

――――――――――――――12ページ
75年を経て、ついに大麻に関する法律が変わります。GHQによって一方的に決められ、その後、国内で科学的な検証も行われずに規制されてきた大麻草は、日本の未来をどのように変えていくのでしょうか。故・舩井幸雄氏は、晩年の著作『悪法!!「大麻取締法」の真実』の中で、大麻の復活が日本国内の経済を押し上げ、生活を豊かにするチャンスになると語っています。欧米のみならずタイなどのアジア諸国でも、大麻による新たな産業が勃興しています。
大麻は、医療や産業などの最先端素材として注目を集めています。成長が早いため二酸化炭素の吸収率も高く、脱炭素素材としても大きな可能性を秘めています。
日本の伝統と最先端の技術力が再び大麻草と出会うことで、私たちの生活はどのように変わっていくのでしょうか。
この連載では、法改正のタイミングを「大麻元年」と位置づけ、大麻に携わる人物へのインタビューやデータを通して、大麻のある豊かな日本の姿を考えてみたいと思います。
第一回は、大麻の法律がどのように改正されるのかをできるだけわかりやすく解説するとともに、大麻復活を通してGX(グリーントランスフォーメーション)に挑戦する地域についてご紹介します。


●赤星栄志
『大麻取締法改正が日本復活の切り札となる』

――――――――――――――24ページ
大麻取締法(1948年制定)は、花穂、葉、未熟な茎、根を違法とし、成熟した茎、種子を合法とする植物部位による規制でした。法改正では、大麻、Δ9-THC、Δ8-THC、化学的変化により容易に麻薬に生成するもの(例:THCA)を「麻薬及び向精神薬取締法(以下、麻向法)」の「麻薬」に位置づけました。そして、大麻取締法を「大麻草の栽培の規制に関する法律(以下、栽培法)」と名称を変更し、大麻草の栽培に特化した法律へと衣替えをしました。大麻取締法にはなかった目的規定が、栽培法には「第一条 この法律は、大麻草の栽培の適正を図るために必要な規制を行うことにより、麻薬及び向精神薬取締法(昭和二十八年法律第十四号)と相まって、大麻の濫用による保健衛生上の危害を防止し、もつて公共の福祉に寄与することを目的とする。」と明記されました。法改正を理解するには、麻向法と栽培法のセットで捉える必要があります。わかりやすいように、大麻草の医療、嗜好、産業、伝統の4つの事業領域との関係を見ていきます。

立ち読み

会員登録がお済みの方は下記よりログインください
ログインはこちら

関連書籍

同じ著者の書籍

カテゴリから探す

著者・書名・キーワードから探す

ISBN10桁・13桁

雑誌コード