書籍検索

検索結果

343件中/247-252件目を表示

第45代アメリカ大統領誕生 トランプ!

第45代アメリカ大統領誕生 トランプ!

著者
渡邉哲也
コード
9784828419282
発売日
2016/12/7
カテゴリ
社会・国際・政治

【緊急出版】トランプが日本を復活させる!? リーマンショック、欧州危機、中国株式バブル崩壊、パナマ文書出現など数々の予言を当てて来た著者が今回もトランプ大統領誕生を的中させた。グローバリズムの終焉をむかえ、ついにグローバリスト、グローバル企業、中国への制裁が始まる。

日本教の社会学

日本教の社会学

著者
山本七平,小室直樹
コード
9784828419237
発売日
2016/11/25
カテゴリ
社会・国際・政治

秀逸で後世に残すべき一冊名著復刊!!政治・経済・宗教など叡智を尽くした議論白熱! 日本人は誰しも、日本が普通の社会であり、外国もまあこんなものだと思いこんでしまっている。ところがどうして、世界中で日本ほど奇妙キテレツな社会はなく、外国人とはどうしても理解しあえない。中国・朝鮮と欧米諸国とはずいぶん違った社会だが欧米人と中国人・朝鮮人とは割合と容易に理解しあえてしまう。が、日本人だけは例外だ。その理由は世界中どこでもあり、日本だけに存在しないものがあるからである。それが宗教と論理だ。山本学を社会的に整備して、すぐに理解でき、誰にでも使えるようにするために実現した対談である。1981年講談社刊行『日本教の社会学』再刊行。

世界大地殻変動でどうなる日本経済

世界大地殻変動でどうなる日本経済

著者
宮崎正弘,渡邉哲也
コード
9784828419213
発売日
2016/11/10
カテゴリ
社会・国際・政治

世界経済黒書2017! 米新大統領、欧州連鎖離脱、独露同盟、南シナ海大乱・・・、グローバリズム衰退で日本が復活する。アメリカ新大統領誕生に影響されて、世界の状況はどのように変化していくのか。各国情勢もさることながら、世界経済の変動も見逃せない。日本はどう巻き込まれていくのか分析し、どうすべきか緊急提言する。

最強の組織力

最強の組織力

著者
長谷川慶太郎
コード
9784828419183
発売日
2016/11/5
カテゴリ
社会・国際・政治

強い軍隊から何を学ぶか?活力をもたらす企業の方法も一緒だった。軍隊も経営も指揮官が勝敗を決める。その秘訣とは何なのか? 名著復刊!本書は「組織の戦闘力」(S61.東洋経済新報社刊)を加筆・改題した増補改訂版です。

狂気の沙汰の習近平体制 黒い報告書

狂気の沙汰の習近平体制 黒い報告書

著者
石平
コード
9784828419176
発売日
2016/10/15
カテゴリ
社会・国際・政治

習近平が最高指導者の地位に就いてから7年。以前の中国とは大きく変わった。国際情勢においては南シナ海裁判での中国の敗訴は記憶に新しい。その後も横暴・横柄な態度をとり、さらにその矛先をアメリカに向け一触即発の状態になっている。こと国内に目を向ければ、高官の愛人問題で民衆は我慢の限界に達している。外にも内にも敵を作り続ける習近平体制であるが、頼みに綱の経済産業もついに限界を迎え、いつ崩壊してもおかしくはない状況が続いている。こうした「今現在」の等身大の中国を解体・解説していく。

暴走する中国が世界を終わらせる

暴走する中国が世界を終わらせる

著者
宮崎正弘,福島香織
コード
9784828419152
発売日
2016/9/28
カテゴリ
社会・国際・政治

世界一のしくじり先生・中国の憐れな末路。経済崩壊もお構いなしに軍を優遇する赤い皇帝が国際秩序を破壊させる。 南シナ海「完敗」後も暴走し世界を敵に回す中国。一方、中国国内では江沢民派、胡錦濤派どころか盟友であった王岐山とも不仲がささやかれ、習近平の権力闘争が加速する。命綱の経済も失墜するなか、それでも中国が死ねないのはなぜか。中国外交=権力闘争の構図、中国経済延命=世界のコンセンサスが理解できれば日本の戦略も見えてくる。

カテゴリから探す

著者・書名・キーワードから探す

ISBN10桁・13桁

雑誌コード