書籍検索

検索結果

1344件中/1057-1062件目を表示

朝日新聞を消せ!

朝日新聞を消せ!

著者
朝日新聞を糺す国民会議 編
コード
9784828417981
発売日
2015/4/14
カテゴリ
社会・国際・政治

朝日新聞撃滅へ、日本国民が立ち上がった! 平成26年10月25日に開催された「朝日新聞を糺す国民会議」結成国民大集会を基に、国会議員を含む多数の著名人が朝日新聞問題を総括する! 朝日新聞は今日まで一体何をしてきたのか。そしてそれは日本と世界にどのような影響を及ぼしてきたのか。言論テロと言っても過言ではない朝日新聞を日本国民によって断罪する! <朝日新聞撃滅へ、立ち上がった執筆陣! > 高清水有子 中山成彬 杉田水脈 田沼隆志 三宅博 加瀬英明 小林正 佐藤守 杉原誠四郎 宮崎正弘 馬渕睦夫 室谷克実 三橋貴明 小川榮太郎 西村幸祐 大高未貴 小山和伸 松木國俊 三浦小太郎 山本優美子 荒木田修 尾崎幸廣 植松和子 松浦芳子 土屋たかゆき 吉田康一郎 小坂英二 山本光宏 小菅基司 久野晋作 桜井秀三 永山英樹 三輪和雄

ピケティ『21世紀の資本』を日本は突破する

ピケティ『21世紀の資本』を日本は突破する

著者
増田悦佐
コード
9784828418094
発売日
2015/3/27
カテゴリ
経済・金融・投資

日本人よ、ピケティ型エリート主義にだまされるな!日本は資本格差も知的格差も世界一小さい国! そしてサービス業主導経済が日本の指針となる!! 彼の著書『21世紀の資本』に書かれている主張は、純粋培養された知的エリートによる金持ち間格差の勧めである。強者の格差論には未来がないのだ。日本人との感覚的な違いや経済状況をふまえて、ピケティ的格差論の功績と限界を指摘しつつ、これらから読み解ける日本のこれからの経済と日本としての在り方を示す。

戦国武将の収支決算書

戦国武将の収支決算書

著者
跡部蛮
コード
9784828418087
発売日
2015/3/20
カテゴリ
歴史

織田信長は実は経済オンチだった!? 政治では革命児とも呼ばれていた信長。しかし経済の視点から見ると“やや革新的”という位置付けだった。 有名武将や史実の知っているようで知らない、戦国時代の「台所事情」に注目した新しい歴史書! 政治史で書かれてきたこれまでの一般書と比べて、戦国時代そのものの経済はどういったものであったのか? ◎戦国時代は地主と地侍のパラダイス ◎秀吉を震撼させた「ネゴロス」 ◎?マルサ?の役割をつとめた天台寺院 ◎流浪の大名「今川氏真」と地侍 ◎千利休「切腹事件」の真相と太閤検地 ◎「地侍の弱点」をついた秀吉の戦略 ◎信長と鉄砲 ◎信長の?不肖のせがれ?と清州会議の謎 ◎秀吉の?不肖の甥?と切腹事件の真相 ◎秀吉の関東平定と「石垣山一夜城」の謎 ◎北条家の収益と「兵粮丸」「紙具足」の謎 ◎戦場での「奴隷狩り」と「禁制」の値段 ◎長宗我部家を没落させた重臣の「所領売買 ◎「買地安堵」とその弱点 等など

長生きしたければひじ下ひざ下を押しなさい

長生きしたければひじ下ひざ下を押しなさい

著者
島田淑子
コード
9784828418056
発売日
2015/3/20
カテゴリ
健康・美容・ダイエット・実用書

“ユルユル”押し、“グリグリ”押しであらゆる病気、不調が防げる! かっさセラピストの島田淑子先生が教える究極の「ツボ押し」のツボ! 「ウソのように不調が消えた! 」の声、続々! ◎肩コリ、頭痛、発熱、食べ過ぎ にはハードに、強く「グリグリ」押し ◎腰痛、むくみ、食欲不振、冷え症、尿漏れ にはソフトに、なでるように「ユルユル」押し 今日からはじめるたった10秒の習慣 こんな症状に気づいたら……! □トイレが近い □足がむくみがち(特に下半身) □のどがすぐに渇く □胃腸が弱い □お腹が張りやすい □眠りが浅い □目の下がクマになりやすい □日焼けのあとが残りやすい □のぼせやすい □乾燥肌 □雨や湿気の多い日に体調が悪い

日本劣化の正体

日本劣化の正体

著者
佐藤栄佐久
コード
9784828418070
発売日
2015/3/6
カテゴリ
社会・国際・政治

日本は原子力帝国だった! 原子力ムラとの18年間にわたる戦いの末、贈収賄事件をでっち上げられて政治生命を絶たれた佐藤栄佐久元福島県知事。その彼が福島第一原発事故のおそるべき真相をいま明らかにする! 佐藤元知事は2006年10月、収賄容疑で東京地検特捜部に逮捕された。5年に及ぶ裁判闘争の結果、2012年に有罪判決が確定した。しかし、判決文の中で収賄額は「ゼロ」と認定された。つまり、一円も受け取っていないのに「有罪」となったのである。この不条理な判決に、原子力ムラの意を汲んだ国の強い意思がある。「福島のトゲを抜け」それが国の意思だった。佐藤元知事の冤罪事件の深層を探れば、福島第一原発事故の真相が見えてくる。 国の根幹であるエネルギー政策をめぐって昏迷するいま、佐藤元知事の告発は必見・必読である。

日本「国体」の真実

日本「国体」の真実

著者
馬渕睦夫
コード
9784828418063
発売日
2015/3/6
カテゴリ
社会・国際・政治

戦後70年――反日包囲網、グローバリズム、「イスラム国」の危機を克服する21世紀の国家論。 グローバリズムにより、各国独自の文化が破壊される一方、「イスラム過激派」による民族対立でナショナリズムが噴出する国際情勢。だが国際社会共存のヒントは天皇と国民が一体である「和」と、西洋の階級闘争史観ではなく分相応を説く「役割分担史観」、一神教をも創りかえる力を持つ「多神教」という日本の国体にこそあった。 国際社会における特異な日本の国体を政治、経済、信仰の観点から元大使がわかりやすく解説する新・国体の本義。

カテゴリから探す

著者・書名・キーワードから探す

ISBN10桁・13桁

雑誌コード