ビジネス・経営・マーケティング

検索結果

122件中/19-24件目を表示

障がい者を生かすと会社が儲かる!

障がい者を生かすと会社が儲かる!

著者
兼子文晴
コード
9784828424620
発売日
2022/11/1
カテゴリ
ビジネス・経営・マーケティング

ITシステム、営業活動支援、リユース作業・・・
手間暇かかる仕事が好きな人たち。
高い能力の活かし方とは?

慶応義塾大学教授・『障害者の経済学』著者
中島隆信氏推薦!
「先進性に溢れた障がい者雇用実践の書」

-・-・-・-・-・-・-・-・-
障がい者が担う仕事の数々
-・-・-・-・-・-・-・-・-
◆アノテーション(データへのタグ付け作業)の仕事
◆動画編集・名刺管理の仕事
◆営業活動支援の仕事
◆記事のライティングという高度な作業
◆洋服への値札付けとハンガー掛けの仕事
◆ゲームが売れて高まってきたバグ取り作業
◆障がい者に向いている製造業の繰り返し作業
◆主婦や高齢者に代わって障がい者をポスティングに活用
◆増えていく一方の空き家で生じる管理者の仕事


人手不足に悩む会社の皆さんへ。
就労継続支援事務所の全国ネットワークが便利です!

成長する組織をつくる1on1マネジメント

成長する組織をつくる1on1マネジメント

著者
佐原資寛
コード
9784828424248
発売日
2022/7/20
カテゴリ
ビジネス・経営・マーケティング

心理学的なアプローチで、部下を5つのタイプに分類
それぞれの個性に合わせた言葉がけで、
必ず成果が上がる!

部下は心の底で、何を考えているのか?
個人の価値観がわかれば、マネジメントは難しくない。

●第1章 「個」に向き合うマネジメントの時代
●第2章 「1on1マネジメント」で上司と部下はともにゴールを目指す
●第3章 部下の価値観がわかればマネジメントは難しくない
●第4章 「1on1マネジメント」のベースとなる心理的安全性
●第5章 「1on1ミーティング」で大事な4つのポイント
●第6章 「1on1ミーティング」の効果を最大化するコツ


私はかつて、10人いた部下が全員辞めてしまうという悲惨な経験をしました。
その後、コーチングの手法をはじめ、心理学や組織開発、目標管理や評価手法などについて学び、
どうやったら一人ひとりをうまくマネジメントできるのか、模索しながら探っていきました。
個性が重視される現在、求められるのは、社員一人ひとりの個性に合わせた「1on1マネジメント」です。
その中核となるのは、個々の能力を最大限に引き出す「1on1ミーティング」だと考えています。
本書では、私の苦い経験から学んだ、部下との関係性の構築法、
部下が伸び伸びと能力を発揮できるようにするマネジメントのコツを、具体的な手法でたっぷりとご紹介していきます。

武器としてのカーボンニュートラル経営

武器としてのカーボンニュートラル経営

著者
夫馬賢治
コード
9784828424200
発売日
2022/7/1
カテゴリ
ビジネス・経営・マーケティング

食品、小売、農業、日用品、建設、新電力――
時代の先を行き、競争に勝つ。
地元の経済を活性化し、経営を伸ばすヒント満載

コストと温室効果ガス排出量を同時に削減!
日本全国・経営者8人が伝える実践的ノウハウ!

世界で活況を呈するカーボンニュートラ・ビジネス。ベンチャーから大企業まで少しづつだが日本企業からも面白いビジネスが出てきた。
そんな日本の最先端のビジネスや注目の技術開発を紹介する。世界をリードする企業の技術も消化していく。

【本書の主な内容】
第1章 農法転換でのカーボンニュートラル化を普及する農業法人
第2章 国産大豆にこだわり、地域の資金を循環する豆腐作り
第3章 SDGsをテーマにしたレストランとパン作り
第4章 地産地消で地域経済を支える小売業
第5章 「顔の見える電力」という新しい価値で市場を創る
第6章 コスト安定化のため、CO2削減を進める建設会社
第7章 環境重視の自社ブランドでOEM依存から脱却
第8章 棄てる食器を肥料に変えるサーキュラーエコノミー
終 章 カーボンニュートラルは経営を強くする武器になる!

そのヘビ、ただのヒモかもよ!

そのヘビ、ただのヒモかもよ!

著者
新堂冬樹
コード
9784828424194
発売日
2022/7/1
カテゴリ
ビジネス・経営・マーケティング

まずは、自分を信じるな!
全てがうまくいくコツ教えます。


「私は、なぜ成功したのか?」
1日1千万稼ぐ営業マン、流行作家、
大ヒットビデオ制作、芸能プロetc.

新堂冬樹流ずるい思考術を大公開!

・成功する思考のトレーニング法とは?
・思考はおカネのかからない投資である
・知らず知らず、洗脳されていないか?
・心に「門番」を置こう
・逆境こそ大金を儲けるチャンス
・なぜムリだと思うのか?
・自分の思考をチェックする


プロローグ 「雨じゃ客はとれない」はほんとうか?
第一講 思考はおカネのかからない投資である
第二講 いいことを考えれば、いいことが起こる――新堂流ゴールデンルール
第三講 人間がネガティブなのは当たり前
第四講 なぜムリだと思うのか?自分の思考をチェックする
第五講 知らず知らず、洗脳されていないか?心に「門番」を置こう
第六講 成功する思考のトレーニング法
第七講 逆境こそ大金を儲けるチャンス 新堂冬樹の思考法・実践編1
第八講 まだいる、コロナ禍で儲けた人たち 新堂冬樹の思考法・実践編2
第九講 これから成功するビジネスとは?
第十講 コロナ禍で困った人に答える 新堂冬樹のQ&A
最終講 いますぐ行動するために

実際にあった相続トラブル40例! 解決策大全

実際にあった相続トラブル40例! 解決策大全

著者
池田千恵
コード
9784828424125
発売日
2022/6/17
カテゴリ
ビジネス・経営・マーケティング

大村大次郎氏推薦
「相続を争族にしないために!」


*遺産は「自宅とわずかな預金だけ」なのに、大トラブルになった!
*父が残した遺言が“無効"だと言われた!
*先祖名義のままになっている不動産があった!
*相続人のなかに認知症の人がいて、遺産分割協議ができない!

家族信託と遺言を使って一気に決着!

〔100の家族があれば相続対策も100通り〕
あなたの家にあてはまる事例が必ず3つはあります。
照らし合わせながら、お読みください。

・遺産を「平等」に分けることは不可能!?
・相続で悩みやすい家族関係とは?
・相続手続き時によくある相談トップ3
・じょうずな遺言作成チェックリスト
・分けにくい不動産や株式などの財産は、争いのもと
・認知症になる前に相続対策しないと、すべてが手遅れに!?
・2024年に相続登記が義務化!


●目次
第1章 理想の相続を実現する「遺言」と「家族信託」
第2章 必見! 相続のお悩み解決策

才能はゴミ箱の中に落ちている

才能はゴミ箱の中に落ちている

著者
金久保麻子
コード
9784828424026
発売日
2022/5/20
カテゴリ
ビジネス・経営・マーケティング

どうやって時給3,000円の私が、時給10万円のコンサルタントになれたのか? あなたの中には才能の原石が眠っていますーー。 それを見つけて磨き、お金のブロックを外すことで、 誰でも高額な対価を手にできます! 自分の才能を生かして成功するカギは、「自分の個性を知ること」。 唯一無二の「レアオンリーワン」としての個性を知ることです。 第1章 あなたの中には才能が眠っている 第2章 自分のタイプを知って隠れた才能を見つける 第3章 自分の才能をお金に換える方法 第4章 自分の才能の小さな芽を育てる 第5章 「レアオンリーワン」の存在になるために あなたが自分の隠れた才能に気づき、「自分に高価な値段を付けてOK」と許可を出すだけで、あなたの年収は倍増していきます。 以前の私は時給3000円で、自分に自信が持てず、毎月の支払いに胸がざわざわしていました。 そんな私が、いまでは年収1000万円を超えました。経営者の方からご指名を受けることも多く、充実した日々を送っています。 どうやってこんなふうになれたのか、この本には私が実際にやってきたことを書きました。 ひとりでも多くの方が自分の隠れた才能に気づき、その才能をお金に換えることで、 充実した人生を歩んでいただきたいと願っています。

カテゴリから探す

著者・書名・キーワードから探す

ISBN10桁・13桁

雑誌コード