ビジネス・経営・マーケティング

検索結果

120件中/37-42件目を表示

「新たな資本主義」のマネジメント入門

「新たな資本主義」のマネジメント入門

著者
坂本光司
コード
9784828422725
発売日
2021/4/16
カテゴリ
ビジネス・経営・マーケティング

大変化に負けず、社員を大切にし、業績が良い会社のリーダーシップ、 競争戦略、環境適応策、業績評価、人財育成の共通点は、これだ! 大企業、中堅企業のミドルマネージャー必見! 中小企業の経営幹部、必読! 社員のモチベーション・アップと 生産性向上を成し遂げるヒント満載。 ドラッカーやミンツバーグが提起した経営学/社員とその家族を幸せにするマネジメント 価格競争と非価格競争/やるべき競争・やってはいけない競争/適正利益率とは 健全な赤字・不健全な黒字/制度より風土/逆ピラミッド型経営組織 時代を読む5つの眼/小さな本社/成果主義は人を幸せにしない 社員満足度が高い企業は業績も高い/人を幸せにする経営計画

ネット個人輸出の成功マニュアル

ネット個人輸出の成功マニュアル

著者
志村康善
コード
9784828422626
発売日
2021/3/19
カテゴリ
ビジネス・経営・マーケティング

ファッション・ブランド、スニーカー、アニメ・キャラクターのフィギュア、レコード・CD、カメラーー 安く仕入れた日本製品が、海外で2倍の値段で売れる! 「副業」は、趣味を生かして儲けよう! スマホやPCがあれば、いつでも、どこでも簡単に。 中学校レベルの英語力で、操作ができる。 プロ出品者の「マル秘テクニック」を、こっそり教えます。 すぐに使えるノウハウが満載!

完全図解版 相続税を払う奴はバカ!

完全図解版 相続税を払う奴はバカ!

著者
大村大次郎
コード
9784828422619
発売日
2021/3/19
カテゴリ
ビジネス・経営・マーケティング

知らないと損する! 小金持ちのための節税逃税法 遺留分制度、特別寄与料、小規模宅地等の特例など 約40年ぶりに大きく改正された「相続法」の裏をかく >>令和3年度の税制改革大綱も網羅!<< 税務当局は大金持ちからなかなか相続税を取れないので、 課税対象を庶民に広げて、 税収をあげようという魂胆なのである。 われわれ庶民からしてみれば、こんなにバカバカしいことはない。

引き出す力

引き出す力

著者
山崎拓巳,平本あきお
コード
9784828422558
発売日
2021/2/20
カテゴリ
ビジネス・経営・マーケティング

自分でコーチングができる画期的な「使える」本! メジャーやオリンピック選手、上場企業トップなどの人間の能力を120%引き出す魔法のような平本メソッドをクライアントの一人でもある山崎拓巳が見事に解説する! 平本あきおは、日本を代表するコーチングの第一人者。金メダリストやメジャーリーガー、起業家・経営者など、これまでに約9万人を指導してきた。 平本あきおのコーチングを長年受けてきた山崎拓巳が体験して、「これはすごい!」と感じた平本式のメソッドを、読者に体感してもらうことが、この本の目的。 この本では、平本式のメソッドを、実際に何人かのクライアントとのセッションを紹介し、詳しく解説している。 「平本さんのどこがすごいか」 「読者はどこが『わからない』のか」 がよくわかる。 ポイントは、まず、感情と身体の重要性。いわゆる「頭だけで考えたこと」では、人は動けないし、変われない。 わかりやすく言うと、「やりたい!」という感情がなければ動けない。感情を動かすためには、身体を動かすのが一番。 現代のコーチングの第一人者を『やる気スイッチ』の山崎拓巳が解説する最高の使えるコーチング教科書。

「新しいあたりまえ」時代の到来

「新しいあたりまえ」時代の到来

著者
大久保秀夫
コード
9784828422541
発売日
2021/2/20
カテゴリ
ビジネス・経営・マーケティング

「本書は混迷を極める時代に中小企業のとるべき ひとつの羅針盤になると確信します」 東京商工会議所 三村明夫会頭推薦! 人手不足、生産性向上、事業継承の課題を克服する!

「はやぶさ2」が拓く 人類が宇宙資源を活用する日

「はやぶさ2」が拓く 人類が宇宙資源を活用する日

著者
川口淳一郎
コード
9784828422503
発売日
2021/1/22
カテゴリ
ビジネス・経営・マーケティング

宇宙大国アメリカを猛追する中国。 日本の宇宙開発が進むべき道はどこか? あなたの知らない最新の宇宙を 「はやぶさ2」から解き明かす! 宇宙はもはやロマンだけではない。 本格的開発の段階へ。 宇宙をめぐる最新の情報が盛りだくさん! ◇小惑星はレアメタルの宝庫。宇宙資源を活用する時代が来る! ◆地球に水をもたらしたのは、小惑星だった!? ◇木星や土星は、かつて大規模に移動していた!? ◆「はやぶさ」「はやぶさ2」の技術イノベーション秘話 ◇米中の宇宙開発競争が本格化。中国は総力で日本を追い越す! 「はやぶさ」のサンプルリターン成功のあと、欧米では、宇宙の資源を扱う「宇宙不動産屋」が次々と登場しました。 「はやぶさ」によって、「宇宙の物資は持ち帰れる」ことが証明されたからです。 実際、小惑星はレアメタルなどの鉱物資源の宝庫でもあるのです。 「はやぶさ2」ではリュウグウに人工クレーターを作り、つまり掘削して、そのサンプルを採取することに成功しました。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 宇宙資源を利用する技術的環境は、すでに整いつつあります。 本書では宇宙探査を、科学、技術、政策、国際関係など多方面からお話します。

カテゴリから探す

著者・書名・キーワードから探す

ISBN10桁・13桁

雑誌コード