「金の卵」を意識的につぶしている実情をぜひ知ろう!知らないことが多い「大麻取締法」とは? 戦後、GHQが日本に作らせた大麻取締法は実は日本の国力を削ぐための陰謀の可能性があった。もともと日本にある大麻は薬物として使用できるものではなく、皇室の伝統行事とも絡み、日本人の衣食住に欠かせないものであった。それなのに禁止されているのは石油業界や酒類業界、そして既得権益を守る官僚主義に原因がある!大麻取締法という支配の道具を国民の手に取り戻そう! 本書は2012年8月に弊社より刊行された書籍の新版となります。
◇特集 緊急提言!崩壊か飛躍か?変幻自在のチャイナ ?中国は「緑の社会主義」に向かう――共産主義が資本主義を発展させた未来は? 船瀬俊介 ?この30年間の中国経済を俯瞰する 加藤鉱 ◇連載 ●副島隆彦 評論家、副島国家戦略研究所<SNSI>主宰 連載テーマ「誰も書かない世の中の裏側」 今月号タイトル:捕鯨問題とは何だったのか ●古歩道ベンジャミン フリージャーナリスト 連載テーマ「新しい時代への突入」 今月号タイトル:「イラン騒動」に隠されたアメリカの都合の悪い真実 ●飛鳥昭雄 サイエンスエンターテイナー 連載テーマ「情報最前線――未来への指針」 今月号タイトル:GHQを引き継いだCIAの「在日による大和民族分断プロジェクト」!!特別編シリーズ? ●安西正鷹 『みち』論説委員 連載テーマ「お金の謎に迫る」 今月号タイトル:時間とお金の関係を読み解く(15) ●金原博昭 オリオン形而上学研究所 代表 今月号タイトル:チベットの5つの霊的進化の手法《その?》 ●増田悦佐 経済アナリスト・文明評論家 連載テーマ「“主義”の没落と“もどき”の興隆」 今月号タイトル:日本経済が確立したエネルギー三面優位(下) ●黒田月水 土佐琵琶創始者/声観師 今月号タイトル:声はその人の人生をすべて表現している ●中野真澄 中野真澄伝統医学研究所代表 今月号タイトル:チベット伝統医学の真髄