書籍検索

検索結果

1343件中/805-810件目を表示

私たちは中国が世界で一番幸せな国だと思っていた

私たちは中国が世界で一番幸せな国だと思っていた

著者
石平,矢板 明夫
コード
9784828420318
発売日
2018/6/4
カテゴリ
社会・国際・政治

中国人エリート、残留孤児二世だったからわかる 『習近平は毛沢東がつくった!』 踏みにじられた日中蜜月の80年代祝日に公開処刑をみるのが民衆のストレス発散だったーー ◎情報統制で自分の親戚が餓死したことも秘匿された ◎完全に時代に翻弄された父親たち ◎三人兄弟でズボン一つ、五人家族で布団が一組 ◎無実の両親を密告した息子が英雄にされた時代 ◎数千万人が死んだ歴史を抹殺した中国共産党 ◎「毛沢東が唯一した正しいことは自分が死んだこと」 ◎八〇年代に中国を夢中にさせた日本の大衆文化 ◎中国政府が反日運動を弾圧していた時代があった ◎天安門事件以後完全にとまった政治改革 ◎弾圧を受けても劉暁波が中国に止まった壮絶な理由

ザ・フナイ vol.129

ザ・フナイ vol.129

著者
(発行)船井本社
コード
9784828420301
発売日
2018/6/4
カテゴリ
ザ・フナイ

特集 その税金は払わなくていい! 未来を生き抜く処世術 ? 大村大次郎 (おおむら・おおじろう) 元国税調査官 「見えない税金」「見えない利権」が日本人を圧迫する ? 清水義久(しみず・よしひさ) 気功家 宇宙の法則に沿って生きる道(タオ) ? 片山エリコ(かたやま・えりこ) 特定非営利活動法人サクラF奉仕団理事長 「昭和の大霊能力者」姫野公明師のこと 連載 副島隆彦 評論家、副島国家戦略研究所<SNSI>主宰 連載テーマ「誰も書かない世の中の裏側」 今月号タイトル:私の手術体験と先端医療技術について 古歩道ベンジャミン フリージャーナリスト 連載テーマ「新しい時代への突入」 今月号タイトル:旧欧米権力によるシリア攻撃の成功と失敗 船瀬俊介 地球環境評論家 連載テーマ「マスコミのタブー100連発」 今月号タイトル:「魔王、死す!」2017ショック――相次ぐ衝撃告発…… 飛鳥昭雄 サイエンスエンターテイナー 連載テーマ「情報最前線――未来への指針」 今月号タイトル:エルサレムの「第3神殿」に座る獣は「ラムセス?世」の直系? 安西正鷹 『みち』論説委員 連載テーマ「お金の謎に迫る」 今月号タイトル:利子の本質が派生的にもたらす影響(5) 片桐勇治 政治評論家 国際政治アナリスト 連載テーマ「日本と世界を読み解く」 今月号タイトル:時代を動かす本源――構造と歴史の特異点? 矢山 利彦 Y.H.C.矢山クリニック院長 連載テーマ「空海の人間学」 今月号タイトル:「超訳」遍照発揮性霊集 第12回 渋澤健 コモンズ投信株式会社会長 連載テーマ「変化を捉える価値視点」 今月号タイトル:『そだてる力』に見る『論語と算盤』の教え 金原博昭 オリオン形而上学研究所 代表 今月号タイトル:エジプトの謎 第一のトンネル《その?》 今月号の見どころを、一部ご紹介 巻頭特別対談 大村大次郎×舩井勝仁 「見えない税金」「見えない利権」が日本人を圧迫する ―――16ページ 大村 国は、お金の使い方を間違えています。本当は削ってはいけないところを削っています。国の将来を支える子どもに対するお金などから削っているのです。見えない税金だけではなく、見えている税制も欠陥だらけです。「不公平ここに極まれり」というほど、公平性を欠くものです。最近、日本は格差社会になったと言われますが、税のことを少しでもかじった人ならば、「格差社会は税金がつくったもの」だということが分かるはずです。(中略)この事実を知ってしまうと、税金を払う気になどなりません。私は「今の日本で税金を払うことは非常にバカバカしい」「できる限り税金は払わない方がいい」と考えています。 舩井 大村さんは国税調査官だったから、国が徴収している税金や見えない税金のことをよくご存じですので信憑性があります 特別対談 清水義久×舩井勝仁 宇宙の法則に沿って生きる道 ―――32ページ 道(タオ)という考え方は、「包み込みの発想」といってもいいと感じています。「宇宙には法則がある。すべてを包み込み、良きものに近づいている。あらゆる事象は生成発展の中にあり、時とともにワールドは進化し、良いものに近づいている」――そのことを信じていた舩井先生の考えは、まさに道教の道そのものです。(中略) 今の世の中は、どちらが支配するかという陣取りゲームになっていますよね。そういったことを超えるためにも、包み込みの発想というのは、私たちがまだまだ大きく、自分のものにして育てていった方がいいアイデアだと思います。 連載 片桐勇治 時代を動かす本源――構造と歴史の特異点? ―――130ページ 二〇一八年四月二十七日。朝鮮半島の南北両国による首脳会談が無事開催されました。読者の皆様もこの一日にわたる歴史的会談の模様を固唾を飲んで見守っていたことでしょう。この首脳会談で使用されたテーブルの幅は二〇一八年に因んで二〇一八ミリメートル、この日のために用意されたと報道されています。まさにこの歴史的会談が行われた二〇一八年が、朝鮮半島(韓半島)の人々にとっていかに特別であるかを示すエピソードです。また、この首脳会談に先立ち同会談のスローガンが「平和、新たな始まり」と発表されましたが、その言葉通り、同会談後に発表された板門店宣言では朝鮮戦争の終焉が明示されました。まさにこの日を境に状況は新たなステージに入っています。

面白いけど笑ってはいけない! (国民の敵はここにいる)

面白いけど笑ってはいけない! (国民の敵はここにいる)

著者
倉山 満,はすみ としこ
コード
9784828420295
発売日
2018/6/4
カテゴリ
社会・国際・政治

マスコミ、出版、著名人、政党・政治家、国際、学者・・・ 世にはびこるパヨクを洗い出し、あらゆるパヨクをぶった斬る、愉快痛快な対談が実現! これであなたもパヨクマスター! 本書はパロディではありません! パヨク(劣化左翼)に終止符を打つ本です。 ‐・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 倉山「たまにはパヨクにdisられたい!」 はすみ「油断すると右にも流れ弾が飛びます」 ‐・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

死んだらどうなる

死んだらどうなる

著者
石原結實
コード
9784828420288
発売日
2018/5/22
カテゴリ
精神・心理・宗教・生き方

科学的に解明されていない「死後の世界」。しかし、死は本当に終わりなのだろうか? 医師として活躍している著者による初めての死生観! 人間の脳をはじめ、心臓や筋肉の動きは電気によって行われていることが解明されている。 現代医療でもその粋は培われているし、AEDなどの技術的な面にも適用されている。 人間や動物をはじめとする生物が誕生した背景には、水と空気と光が始原生命を作ったことから始まる。 当時の環境を考えれば、光以外にも電気や熱、放射線などの宇宙のエネルギー(気)が働いていたのは容易に想像できる。 「気」は英語で【spirit】。その目に見えない「気」が、生命がこれまで繁栄してきた欠かせない要素なのだとしたら、死後、その源泉である目に見えない世界に戻っていくことは容易に想像できる。 そこで、医者として、社会生活を通して経験・感得してきた「死んだらどうなる」の私なりの結論をまとめてみようと思うーー。 健康書の第一人者である著者渾身の死生観!様々な観点からの論及や経験談を踏まえた1冊が登場!

本当はスゴイ!血液型

本当はスゴイ!血液型

著者
武田知弘
コード
9784828420271
発売日
2018/5/22
カテゴリ
ノンフィクション・エッセイ

●内容 サッカー日本代表にB型はいない! そしてプロ野球歴代強打者にA型はいない 【血液型は人類最強のビッグデータだ!】 統計を取ったら分かった 「血液型と人の性格」の不思議 ――――――――――――――― ここまで異常値が出ているのに、 まだ偶然として黙殺を続ける 精神医学会や心理学会は 既得権益を守るために 必死に抵抗しているだけである ―――――――――――――――

宇宙は「現象」を通してあなたに語る

宇宙は「現象」を通してあなたに語る

著者
佳川奈未
コード
9784828420264
発売日
2018/5/22
カテゴリ
精神・心理・宗教・生き方

どんなことにも意味がある☆ 身近に起こる出来事は、宇宙からのメッセージ いま自分に?何が起きているのか?に気付けばすべてがよくなる!うまくいく! あなたはいつも「最善」を生きている!

カテゴリから探す

著者・書名・キーワードから探す

ISBN10桁・13桁

雑誌コード