書籍検索

検索結果

345件中/133-138件目を表示

韓国はどこに消えた!?

韓国はどこに消えた!?

著者
高山正之,渡邉哲也
コード
9784828423340
発売日
2021/10/22
カテゴリ
社会・国際・政治

世界から見捨てられた国の哀れな末路 来春、大統領が変わっても絶対、反日は止まらない! 中国、ロシア、北朝鮮さえ欲しがらない消滅同然の国を相手にするなかれ

安全保障のリアル

安全保障のリアル

著者
兼原信克
コード
9784828423357
発売日
2021/10/5
カテゴリ
社会・国際・政治

中国は必ず台湾、尖閣、南シナ海奪取に動く 令和の若者へ託す21世紀の大戦略 失敗の本質と歴史の教訓を学べ! 日本よ!このままで勝てるのか? 台湾有事は絵空事ではない! サイバー、情報、核、そして迫りくるハイブリッド・ウォー 危うい日本の危機意識に警鐘を鳴らす!

出る杭の世直し白書

出る杭の世直し白書

著者
鳩山友紀夫,孫崎享,前川喜平,植草一秀
コード
9784828423326
発売日
2021/10/5
カテゴリ
社会・国際・政治

日本人よ!打たれても出る杭になれ! 感染症対策、外交問題、脱炭素と脱原発、経済政策、教育、そして政治。 衰退途上国に堕ちたこの国の未来を取り戻す! この国の未来を憂うがゆえに、メディアに人格攻撃までされた 「出る杭」の4人が徹底闘論! 絶望的な状況ではあるが、絶望は敗北である!

台湾VS中国 謀略の100年史

台湾VS中国 謀略の100年史

著者
近藤大介
コード
9784828423289
発売日
2021/9/24
カテゴリ
社会・国際・政治

なぜ中国共産党は台湾を支配したがるのか? ?介石vs毛沢東、?経国vs?小平、李登輝vs江沢民、馬英九vs胡錦濤ーー “国民党vs共産党”の歴史をヒントに、習近平のシナリオを読む。 【本書の内容】 未熟なリーダー・孫文/中国共産党と中国国民党は、ソ連を介在とした「兄弟党」 乱世のどさくさで出世した毛沢東/張学良によるクーデター「西安事件」 日中戦争に救われた中国共産党/旧満州で始まった国共内戦 共産党が「3大決戦」に勝った/打ち砕かれた毛沢東の早期台湾統一の野望 アメリカが介入しない範囲での台湾攻撃/中華民国が「中国の再統一を放棄する」状況に ?経国に最大限の譲歩を示した?小平/「共産党が勝者で国民党が敗者」という固定観念を逆転 李登輝総統による戦略的な中国挑発/人民解放軍の大規模演習で目覚めた台湾人 江沢民が台湾に仕掛けた微笑外交/「小三通」を条件付きで解禁 胡総書記と連主席の歴史的な会談/陳雲林・海峡両岸関係協会会長の訪台 台湾がWHO総会へのオブザーバー参加を勝ち取る/台湾の学生による反中「ヒマワリ運動」 66年目の「トップ会談」が実現/「李登輝チルドレン」の民進党主席 「韓国瑜・傀儡政権」をもくろんだ中国/台湾社会をめぐる3つの大変化 台湾の全面的な統一を半ば諦めた共産党

ドイツ見習え論が日本を滅ぼす

ドイツ見習え論が日本を滅ぼす

著者
豊田有恒,川口マーン惠美
コード
9784828423272
発売日
2021/9/24
カテゴリ
社会・国際・政治

戦争放棄を愛しすぎて国家をないがしろにする国民の末路 環境と人道に縛られたドイツ、 平和と平等に流される日本 【本書の内容】 ◎ドイツ人の日本への悪口を歓迎する日本人 ◎中国への人権問題批判はアリバイに過ぎない ◎自国を縛れば平和になるという倒錯した国防政策 ◎タリバン復活は西側の完全な敗北 ◎国家が企業を守らない日本の悲劇 ◎恐怖の原体験が違う日独 ◎九十六歳の老人を生贄に裁く偽善 ◎ドイツ人は理知的なのか狂信的なのか ◎ドイツは中国を畏敬していたのか ◎日本を愛したドイツ駐在武官 ◎「海洋国家」の日本、「大陸国家」のドイツ ◎政教分離を強要しないドイツ ◎実質増税で成り立つ再生可能エネルギー ◎太陽光パネルがもたらす自然破壊の代償 ◎再エネ最大のリスクもスルー ◎大気汚染の問題が脱炭素にすり替えられた

AI支配でヒトは死ぬ。

AI支配でヒトは死ぬ。

著者
養老孟司
コード
9784828423258
発売日
2021/9/24
カテゴリ
社会・国際・政治

仮想現実、グローバリズム、同一化の圧力・・・・・・ 「令和の常識」は、おかしなことだらけ。 流行に背を向け、地に足をつけて生きる 自足のススメ! システム化の進んだ現代社会では、 「脳」ばかりを肥大化させようとしてきました。 するとどうなるか? ヒトとしての調子が狂ってきます。 ジレンマを抱えたヒトは最悪の場合、 自らモノを考え、動くことを放棄して、 死んだも同然の状況になってしまいます。 (本文より要約抜粋)

カテゴリから探す

著者・書名・キーワードから探す

ISBN10桁・13桁

雑誌コード