経済・金融・投資

検索結果

186件中/163-168件目を表示

すべての富を中国が独り占めする

すべての富を中国が独り占めする

著者
ダンビサ・モヨ
コード
9784828417189
発売日
2013/7/25
カテゴリ
経済・金融・投資

ジム・ロジャース絶賛! 迷走する中国の金融システムと国家資本主義的な動きは要注意! 本書は世界がこれから数十年に直面する金、石油、食糧(水も含めて)などの「商品」(=コモディティ)の動きについて探っている。その中で特に注目しなければいけないのでは、世界中の商品を買いあさっている中国の動きである。世界の大国で、中国だけが国家戦略として集中しているのはなぜかを解き明かそうとしている。 結果、著者は中国が世界の富を手に入れるだろうと推測している。

これまでの百年 これからの百年[増補改訂版]

これまでの百年 これからの百年[増補改訂版]

著者
長谷川慶太郎
コード
9784828417158
発売日
2013/7/11
カテゴリ
経済・金融・投資

過去の成功体験をすべて捨て去ること。これが勝者の条件だ。 世界の大勢を先取りできるか。無残な衰退の道を歩むか。日本の運命を決める、著者会心の著作!1996年講談社より刊行された同名著書を大幅加筆! インフレを基調としていた20世紀末から21世紀頭に、日本はたぐいない大きな「成功」をおさめ、経済を、人類の歴史をとっても類例を見ないほど大きく「成長」させた。だがそれは、世界的なインフレが続くという環境のなかで手にした「成功」にすぎないという限界を、明確に認識しなければならない。 もし日本が自己改革の努力を怠るとするなら、21世紀は遠慮なく日本を置き去りにして進んでいく時代であると承知しなければならない。――第8章第3節「日本人の課題」より

年収500万円からはじめる投資信託入門

年収500万円からはじめる投資信託入門

著者
中野晴啓
コード
9784828417127
発売日
2013/7/11
カテゴリ
経済・金融・投資

お金持ちじゃなくても始められる資産運用としての投資信託。 2014年1月より個人投資家に向けて導入が予定されている少額投資非課税制度(NISA)のしくみを利用すれば、さらに将来の資産形成を考える個人投資家にとって有効に働くきます。本当の投資とはどんなものなのか?本当の投資を理解すれば、本当にいい投資信託と悪い投資信託のみきわめ方がわかります。草食系投資家が伝授する間違いのない投資術。

儲(もうけ)

儲(もうけ)

著者
渡邊哲也
コード
9784828417097
発売日
2013/6/1
カテゴリ
経済・金融・投資

前作『これからすごいことになる日本経済』(徳間書店刊)がベストセラーとなった著者・渡邉哲也氏注目の最新刊! アベノミクスでこれから日本はどうなっていくのだろうか? 日本経済はこのまま上向き加減で進むのだろうか? TPPは? 消費税はどうなる? アメリカは? EUは? 世界経済の裏を知り尽くす著者が「マネー」をキーワードに、いま世界で行われている経済の状況を語り尽くす。 搾取するものの正体を炙りだし、世界の共通言語である「お金」を知れば経済の仕組みが簡単にわかる。

「日本病」経済の真相

「日本病」経済の真相

著者
船瀬俊介
コード
9784828417059
発売日
2013/4/12
カテゴリ
経済・金融・投資

なぜ日本は負け続けたのか。そしてゾンビ政権アベノミクスに期待できるのか。 すべてが遅すぎる!「臆病」「保身」「退行」が日本を滅ぼす!! 赤字三兄弟と揶揄されるシャープ、ソニー、パナソニック。 対する黒字三強大となったサムソン、LG、フォンハイ。 この差はどこから生じてきたのだろうか?著者独自取材の経済的な見方を披露するとともに、敗北の元凶をあぶり出す。 また日本経済への処方箋として、キーエンスなどの企業、緑の技術(GT)など可能性を秘めた企業や技術を紹介する。

金利・為替・株価大躍動

金利・為替・株価大躍動

著者
植草一秀
コード
9784828417042
発売日
2013/4/1
カテゴリ
経済・金融・投資

2013年秋までに勝敗は決まる!! 円安・株高、日銀新総裁人事を的中させたNo.1エコノミストが7年ぶりの経済金融分析。日経平均1万6000円超、加速するインフレ時代の投資戦略の極意を大公開!いま市場で「注目すべき18銘柄」も提示する!

カテゴリから探す

著者・書名・キーワードから探す

ISBN10桁・13桁

雑誌コード