ひとりのほうが気楽……。 でも、保険とか年金とかよくわからない……。 介護なんて考えたくもないけど現実を見ないと……。 いまは健康だけどもしものときの備えはどうすればいいのか悩む……。 定年後の第二の人生をどう乗り越えることができるのかな……。 老後がやっぱり心配だけど楽しく暮らすにはいったい何をすれば……。 ☆?このようにバリバリ働く女子の不安の源はズバリお金! ?☆ そこで、ベストセラー『定年男子、定年女子』の著者である FP・社労士の井戸美枝氏が、 定年後も安心して生活できるお金のやりくり方法を、 どこよりも具体的に解説する すべての“働く女子”必読の1冊が生まれました! 年金、保険のアウト・セーフから iDeCo、2018年スタートのつみたてNISAまで、 月2万円からの「守る」「ためる」「増やす」が 豊富な図版でスッキリわかります! 改正iDeCo・つみたてNISAスタート、介護保険改正などなど、 シングル女子のお金をめぐる環境が大きく変わる2018年こそ、 ライフプランを見直すビッグチャンス!
テレビ東京のNewsモーニングサテライト:リーダーの栞にて、タニタの谷田社長が紹介!問い合わせ殺到の名著、復刊! 船井流経営の神髄がここにある! 「つき」が成功や幸せの決め手である! 『成功の三条件』をもとに、『ツキ』を呼び込み経営業績を 改善・向上させる舩井流経営法が待望の復刊! 舩井幸雄が培ったコンサルタントとしてのノウハウと、 実践した結果がよくわかる、今すぐできる経営手法が満載! ☆今でも有効なビジネススキル満載! 私は昭和三六年から「経営コンサルタント」を業としてきたが、 昭和四五年からは経営コンサルタント会社の社長業も兼任してきた。 おかげで、経営コンサルタントとして数千社の会社と付きあってきたし、 親しくお付きあいをいただいた社長さんの数は一万人をこえると思う。 多くの会社や社長さん方と真剣に付きあってきてわかったことは、 人や経営体にとって、「つき」というものが、いかに大事かということである。 そして、「つき」というものが、成功や幸せの決め手であることもわかった。 この「つき」というものは、人間の努力によって近づいてくるものでもあるし、 また、人間の行為や言葉、思考によって逃げていくものであることも、 最近でははっきりわかるようになった。?まえがきより ※1989年2月弊社刊行の『図解 即時業績向上法』(9784828403731)を新装したものです。