書籍検索

検索結果

100件中/73-78件目を表示

悪の中国皇帝論

悪の中国皇帝論

著者
塚本?史
コード
9784828418605
発売日
2015/12/17
カテゴリ
歴史

中国に眠る、真実の歴史を解き明かす著者の新境地! 悪の権化とされた殷の紂王の「酒池肉林」から秦の始皇帝の大殺戮「坑儒」、毛沢東の権力闘争だった「粛清」。そして習近平は最後の中国皇帝なのか・・・。中国史とは皇帝による虐殺史だ! 人類の歴史は虐殺の歴史である。とりわけ中国大陸で繰り広げられた歴史は、皇帝と佞臣が存在するのみで、民なき王国の歴史である。愛欲、憎悪、裏切り、偽善、残虐、背徳、頽廃…人間の悪徳のすべてが、「天命」によって就任するといわれる中国の歴代皇帝の人生に、凝縮増幅して見られる。王朝が替わるたびに人口が半減(虐殺)する中国大陸で生き抜くには、並大抵な「処世術」は通用しない。それゆえ、彼らの血の中に3000年とも4000年ともいわれる「歴史DNA」が厳然として堆積している。毛沢東に始まる共産国・中華人民共和国も、そのDNAが確実に受け継がれ、現在に至っているのである。伝説の夏の桀王から現代の習近平まで、常に闘争に闘争を繰り返してきた中国人の実態を探り、日本人はいかに彼らの本質を知り、つき合っていくべきかを示唆する。

チンギス・ハーンとその子孫

チンギス・ハーンとその子孫

著者
岡田英弘
コード
9784828418599
発売日
2015/12/17
カテゴリ
歴史

ロシア、インド、トルコ、中国、朝鮮、中央アジア諸国そのほか、世界はモンゴル帝国の末裔である。モンゴル帝国の歴史的背景わかりやすく解説する。遊牧帝国の交代からモンゴル民族の起源、アジア大陸を制覇した一族の戦略と隣国との関係、さらに現代に引き継がれる末裔たち、現代に引き継がれる知られざる一大ドラマを再現する。

明治維新という名の洗脳

明治維新という名の洗脳

著者
苫米地英人
コード
9784828418414
発売日
2015/9/19
カテゴリ
歴史

維新はすべてまやかしだった!明治維新という美名の下になされた偉業とされるものが、もし全て計られたものだったら・・・・・・ドクター苫米地が日本を呪縛する金融支配の原点を明らかにする! 明治維新が明るく、素晴らしいものであった、という印象操作。これこそが、支配階級の仕掛けたそもそもの洗脳であった。たとえば、維新の時に内戦が始まっていたら日本は欧米に乗っ取られていた、というまことしやかな嘘。実は、外国勢力は日本の植民地化など狙っていなかったのだ!では何を狙っていたのか?現代につながる歴史の真実を抉り出すドクター苫米地の脱洗脳!

マネー戦争としての第二次世界大戦

マネー戦争としての第二次世界大戦

著者
武田知弘
コード
9784828418322
発売日
2015/8/7
カテゴリ
歴史

もう一つの第二次世界大戦を読み解く!すべてはドイツの経済破綻から始まった! 第二次大戦を皮切りに今なお続く経済戦争。その原因とは?変わりゆく経済事情に翻弄される各国。誰がどこで読み間違えたのか。歴史から経済を読み解き、現在に至るまでの変遷を追った経済戦争秘録!

完全保存版 東京裁判の203人

完全保存版 東京裁判の203人

著者
太平洋戦争研究会
コード
9784828418278
発売日
2015/7/7
カテゴリ
歴史

A級戦犯容疑者100名、判事・検察官22名、日米弁護人70名、そして証人11名を網羅した極東国際軍事裁判の全貌! 無条件降伏した日本の「戦争犯罪」を裁くため開かれた極東国際軍事裁判では、一体何が裁かれ、 暴露され、誰が裁いたのか!?関係者総数は200人以上にものぼる! 責任回避と自己弁護、そして敵意と憎悪の渦巻く人間ドラマが今、明らかになる! 戦後70年、日本人なら知っておきたい真実

八月十五日の真実

八月十五日の真実

著者
平塚征緒
コード
9784828418261
発売日
2015/7/7
カテゴリ
歴史

戦後70年、日本人が忘れてはいけない激動の記録。 原爆投下、ソ連参戦は避けられなかったのか。なぜポツダム宣言受諾は遅れたのか。 昭和天皇の真意は・・・・・・。 和平か本土決戦か!?日本が揺れた1年の謎を追う! 1945年(昭和20)8月15日正午、ラジオから昭和天皇の声が流れてきた。日本国民が初めて聞く天皇の肉声だった。人々は、その天皇の放送を聞きながら首を垂れ、涙した。米英中ソ4カ国共同宣言、すなわち、ポツダム宣言受諾を告げる日本降伏の詔勅であった。しかし、そこにいたるまでには、本土決戦を呼号する軍部との長く苦しい闘いがあった。昭和天皇と鈴木貫太郎内閣の和平派は、その難関をどう克服したのだろうか…。“和平”と“本土決戦”に揺れた5カ月をリアルに再現。

カテゴリから探す

著者・書名・キーワードから探す

ISBN10桁・13桁

雑誌コード