◇特集 『プーチンはハメられた!?善悪二元論で語れない世界の真実』 ■巻頭: 『“スターシード”が新しい世界の救世主になる!』 ●吉濱ツトム&舩井勝仁 ◇緊急提言 『明治神宮外苑の破壊を許すな!』 ●上部一馬 ◇連載 ●副島隆彦 評論家、副島国家戦略研究所【SNSI】主宰 連載テーマ「誰も書かない世の中の裏側」 今月号タイトル:ウクライナ戦争は続く 西側はウクライナを見捨てられない 世界政治の真実は“剥き出しの大国(列強 Powers)政治”である ●古歩道ベンジャミン フリージャーナリスト 連載テーマ「新しい時代への突入」 今月号タイトル:カナダから西欧諸国へ波及する“既存体制の崩壊” ●船瀬俊介 地球環境評論家 連載テーマ「マスコミのタブー200連発」 今月号タイトル:騙されるな……! これが「月」の真実だ ーーNASA(米航空宇宙局)が隠し続ける衝撃映像と証言の数々 ●飛鳥昭雄 サイエンスエンターテイナー 連載テーマ「情報最前線ーー未来への指針」 今月号タイトル:GHQを引き継いだCIAの「在日による大和民族分断プロジェクト」!!特別編シリーズ38 ●安西正鷹 『みち』論説委員 連載テーマ「お金の謎に迫る」 今月号タイトル:お金に呪いをかけた者の正体を読み解く(1) ●金原博昭 オリオン形而上学研究所 代表 今月号タイトル:第二のトンネル《その3》 ●内藤陽介 こわい切手(最終回) ◇短期連載 ●Hasumi 神に仕事をさせる9つの空間 ●前田和男(新連載) 目前のメガ地震に備えよ ◇読み切り ●インタビュー:西山猛郎 今月号タイトル:完全他力の安心感にいるとき、そこを土台に自力が発動する ●佐藤 じゅん子&吉野内聖一郎 今月号タイトル: 意識に働く波動技術
「混沌たる国際情勢の下で 日本国が日本国として生き残るために、 日本の国柄を取り戻すことが大事です。 憲法改正はそのために必要なのです」 櫻井よしこ氏推薦 75年間、まったく改正されていないのは日本だけ! もはや“世界の化石”といえる憲法への処方箋 ▼日本国憲法の「聖典」化は、GHQの徹底的な検閲によるもの。 ▼原案を作成したGHQは「暫定的な憲法」と考えていた! ▼前文に「日本国の顔」はないのは、歴史的文書のコピペだから! ▼「日本国憲法は世界でも例を見ない平和憲法」というのはまったくのウソ。 世界の憲法の85%に「平和条項」がある。 ▼緊急事態に対応する「国家緊急事態条項」を設けるのは世界の憲法常識!! ▼憲法改正がこんなに難しいのは、当初、1院制の国会を想定して憲法がつくられたから。 【日本国憲法のビックリするほど“ざんねんな真実”を、憲法学の第一人者がやさしく解説!】
【節税を越える究極の裏ワザ!】 「99%の会社も社員も得をする給料革命」(ビジネス社刊)が読みやすい完全図解版になって新登場! 給与の支払方法を変えるだけで社員も会社も得をする! 会社とタッグを組んで収入を増やそう! 大増税、社会保険料アップに対抗する手段教えます! □社会保険料の支払いはできる限り減らせ □社会保険料にメスを入れるだけで、社員の給与は3割増える □年金受給額を減らさずに社会保険料だけを減らす方法 □会社も社員もうれしい「給与オプション制」の導入を! □課税給与を減らし、家賃補助、福利厚生などの非課税給与を増やす □社員にストックオプションを与えて、給与は配当で払う □収益を増やしたければ、社員の衣食住は会社が払いなさい
表紙:中村倫也
裏表紙:赤楚衛二&町田啓太
★COVERインタビュー&撮り下ろし★
中村倫也(『ウェディング・ハイ』)
作品紹介
★interviews★
佐藤景瑚 『JO1 THE MOVIE 『未完成』 -Go to the TOP-』
林 遣都 舞台「セールスマンの死」
宮野真守 いのうえ歌舞伎「神州無頼街」
笠松 将 「君と世界が終わる日に」Season3
赤楚衛二&町田啓太 『チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~』
★海外interviews★
ピーター・ボグダノヴィッチ監督 『ラスト・ショー』
ロバート・パティンソン&ゾーイ・クラヴィッツ 『THE BATMAN-ザ・バットマンー』
マット・リーヴス監督 『THE BATMAN-ザ・バットマンー』
ウィル・スミス 『ドリームプラン』
ホアキン・フェニックス 『カモン カモン』
カレン・ギラン 『ガンパウダー・ミルクシェイク』
ケイト・ブランシェット 『ナイトメア・アリー』
ギルレモ・デル・トロ監督 『ナイトメア・アリー』
レオス・カラックス監督『アネット』
ケネス・ブラナー監督 『ベルファスト』
連載
「今のハリウッドで何が起きているのか」